Jan
24
【増席】SEED VC Talk Vol.2(ゲスト:XTech Ventures 西條晋一氏)
〜日々起業家と奮闘中のGPが語る "ミドル層の起業家"のスタートアップシーンのリアル〜
Registration info |
起業家/起業準備中 Free
Standard (Lottery Finished)
その他 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
伊藤忠商事を経て、サイバーエージェントでは10社の子会社社長や取締役を歴任。
その後、CyberAgent Ventures(現CAC)や米VCのWiLの創業に携わり、
現在は独立系VCであるXTech Ventures及びスタートアップスタジオであるXTechを創業、
またエキサイトのTOBのちに代表取締役に就任し、
同時にQrioの代表取締役、トライフォートの社外取締役も務めるなど
昨年は話題に事欠かさなかった西條 晋一氏。
そんな西條氏がジェネラルパートナーを務めるVC「Xtech Ventures」は
シード/アーリーステージの「ミドル層」を対象としている。
現在の20代後半〜40代の「ミドル層」は業界の盛衰や技術変化などの経験を積み、
企業で働いてきたからこそ形成できる人脈も期待できる一方で、
「ミドル層で起業する比率は欧米の半分程度」(西條氏)とのことである。
ミドル層が起業するにあたり、感じている壁を取り除くには?
逆に強みを活かして成功するための秘訣とは?
日々、起業家と併走し、自身も「ミドル層の起業家」として活躍する西條氏に伺います。
『SEED VC Talk』とは
インキュベイトファンドが主催する、起業家向けのミートアップ。
「起業を見据えているが、具体的な準備についてはイメージがついていない」
「たくさんのVCがいるが、自分に合ったキャピタリストが誰かわからない」
そんな未来の起業家の方、あるいは既に起業済みで資金調達中の方に向けて、
シードVCとして独立し、日々起業家と奮闘中のGPがスタートアップシーンのリアルを語ります!
参加者のみなさんから気軽に質問をしたり、
GPや他の起業家と交流しやすいカジュアルな雰囲気で実施しています。
参加費無料ですので、是非お気軽にお越しになってください。
前回参加者の声
・突っ込んだ質問までお答えいただいて、ためになるだけでなくとても面白かったです。時間が足りないと感じたくらいでした。参加して良かったです。
・incubatefundさんのイベント、SEED VC Talkに参加中!たくさん勉強&交流する!
・SEED VC Talk vol1参加。参加されていた皆様も面白い人たちばかりで良質なコミュニティでした!
・素敵な出会いに感謝!が、懇親会があまりに短ったのでvol.2に期待。
1月のコンテンツ(※変更となる可能性もございます)
1、イントロダクション:Incubate Fundについて
2、SEED VC Talk 〜日々起業家と奮闘中のGPが語る "ミドル層の起業家"のスタートアップシーンのリアル〜
①Xtech/Xtech Ventures及び西條さんについてのご紹介
②シードVCのリアル
・起業家とどうやって出会っているか?
・どういう起業家に投資したいか?
・起業家に求めていること、何をみているのか?
・投資先の中で、最近勢いのある起業家は?
・ハートシングスは?
など
③質疑応答/Sli.doタイム
3、Net Working兼個別起業相談会
Speaker
XTech株式会社・XTech Ventures株式会社 共同創業者/ジェネラルパートナー
西條 晋一 (さいじょう・しんいち)氏
早稲田大学法学部を卒業後、伊藤忠商事を経て2000年にサイバーエージェントに入社。
2004年取締役就任。2008年専務取締役COOに就任。
2013年にWiL共同創業者ジェネラルパートナー、その後コイニー取締役、Qrio代表取締役、トライフォート取締役を歴任。
2018年、XTech、XTech Venturesの2社を創業。同年12月、エキサイト株式会社代表取締役社長に就任。
対象
- 20代後半〜30代のシード起業家
- 20代後半〜30代の起業準備中の方
- 20代後半〜30代の起業に向けてそろそろ動き出したい方
当日の持ち物
お名刺(受付用1枚+交流会用)
注意事項
Wi-Fi環境のご用意がございます。当日会場にてご案内いたします。
イベントおよび懇親会中、カメラ撮影が入ります。
参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。
また、ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、
イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。
例)
・保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
・参加資格がない(エンジニアではない)のに飲食目的で参加される方
・その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.